差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
===「政府」って何?===
報道等で「政府によると…」「政府は◯◯を決定しました」などの表現にしばしば出会います.あの「政府」とは何でしょう?
 
日本語の「政府」は現在大きく2つの意味で使い分けられています.
# 行政府(内閣+各省庁),立法府(国会),司法府(裁判所)の三者を総称する日本国の国家機能
# 行政府(内閣+各省庁)による行政機能
我々が中学高校で勉強した「政府」は1.の本来の意味でした.
 
しかし報道等で目にする「政府」は通常は2.の行政府,行政機能のみを指すことが多いです.より細かくは,内閣を指すのが通例です.
 
内閣は言うまでもなく,内閣総理大臣+各大臣(令和5年1月時点の法令では合計最大16人)で構成される行政機関の最上位組織です.内閣の決定が日本国行政の意思です.
 
報道等で「政府によると…」と表現する場合,実際には直接関係するのは1つだけの省庁=1人だけの大臣であることがしばしばです.しかし,直接関係するのが1省庁だけであっても,他省庁=他大臣にも関係・影響がある場合は,集合体としての内閣が意思決定したり内閣の責任下で発表したりします.すると「政府によると…」という表現になるのが通常です.具体的には,内閣官房長官が記者会見で発表したりしますね.
 
担当する省庁が明確で,他省庁にも関係や影響がない(乏しい)政策・案件等では,単独の省庁の責任下で意思決定・発表します.この場合「◯◯省によると…」と報道されるのが通例です.具体的には,担当大臣や下位の担当官僚が記者会見で発表したりしますね.

案内メニュー