「コロナワクチン ウイルスベクターワクチン-治験」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
Vaccipedia.admin (トーク | 投稿記録) (ページの作成:「{{Covac_menu}} ==更新履歴== {|class="wikitable" !style="width:8em;"|日付 !更新内容 |- !2021年3月26日 |SputnikおよびJohnson&Johnsonワクチンを追記 |…」) |
(相違点なし)
|
2021年3月27日 (土) 00:10時点における版
新型コロナワクチン総目次
総論 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
治験+承認後研究 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
更新履歴
日付 | 更新内容 |
---|---|
2021年3月26日 | SputnikおよびJohnson&Johnsonワクチンを追記 |
2021年1月19日 | 一般公開 |
ウイルスベクターワクチン3製剤
ウイルスベクターワクチンはAstraZeneca(英国での通称:Oxfordワクチン)に加え,ロシアのSputnik(Спутник)および米国のJohnson&Johnson社製ワクチンがそれぞれ開発国で承認されています.
このうち phase 3 結果がpeer-reviewed論文として掲載されているのは2021年3月26日現在 AstraZeneca のみです.
Sputnikは phase 3 のinterim analysis(2回接種のうち1回目接種後の一時的な予防効果)のみが掲載され,Johnson&Johnsonは未だプレスリリースのみです.
ワクチン | 引用 | 初出日 |
---|---|---|
AstraZeneca | Voysey, Merryn, Sue Ann Costa Clemens, Shabir A Madhi, Lily Y Weckx, Pedro M Folegatti, Parvinder K Aley, Brian Angus, et al. “Safety and Efficacy of the ChAdOx1 NCoV-19 Vaccine (AZD1222) against SARS-CoV-2: an Interim Analysis of Four Randomised Controlled Trials in Brazil, South Africa, and the UK.” The Lancet 397, no. 10269 (December 8, 2020): 99–111. https://doi.org/10.1016/s0140-6736(20)32661-1. | 2020年12月8日 |